みなさんお待ちかね、Star Atlasのミニゲームがついに出ました。
ゲームの内容はというと、持っている戦艦を戦闘に参加させることで、時間の経過ごとに報酬を得るというものです。
(ゲームというか、ステーキング??)
僕のFimbul ECOS Greenaderを参加させたら、早くも100ATLAS近くを稼いでくれてます。

戦艦ごとの報酬額は下記のようになっています。
VZUS opod = 69.523 ATLAS/Day
VZUS ambwe = 47.742 ATLAS/Day
Pearce F4 = 118.987 ATLAS/Day
Opal Jet = 0.950 ATLAS/Day
Opal Jetjet = 12.245 ATLAS/Day
Pearce X4 = 0.877 ATLAS/Day
PearceX5 = 6.237 ATLAS/Day
Fimbul BYOS Packlite = 139.005 ATLAS/Day
Fimbul Ecos Greenader 352.983 ATLAS/Day
Ogrika Thripid = 430.189 ATLAS/Day
Pearce R8 = 433.998 ATLAS/Day
Tufa Feist = 28.782 ATLAS/Day
Rainbow OM = 111.65 ATLAS/Day
Rainbow CHI = 40.12 ATLAS/Day
Pearce C11 = 3562 ATLAS/Day
Calico Guardian = 1174 ATLAS/Day
ただ、大きい戦艦だとその分FUEL、FOOD、AMMOの消費量も大きくなるので、ATLASの消費も大きくなります。
上のFimbul ECOS Greenaderだと、
FUEL@0.0014336を1万個、FOOD@0.0006144を1万個、AMMO@0.0021504を1万個で
1日稼働できる感じです。合計41.9ATLAS。
差し引きで1日の儲けは311ATLASほど。
戦艦にお金をかけた割に少ないかなーという印象です。
まぁ、まだミニゲームの段階なので、正式版が出るのと、それに伴うATLAS通貨の値上がりに期待ですかね。
Comments are closed